TOPへ

ブログ

「不安を抱えたままでも大丈夫」:揺れる心への優しい向き合い方

私たちは日々、将来のことや人間関係、健康など、さまざまな「不安」を抱えて生きています。「不安を感じること自体がいけない」と思っていませんか 実は、不安は私たちが危険を避けようとする正常な感情反応です。過度に不安を押さえ込もうとしたり、「こんなことで悩むなんてダメだ」と自分を責めたりすることで、かえって心が疲れてしまうこともあります 
 
CBT(認知行動療法)では、不安が生まれる仕組みを理解し、「その不安は現実的か?」「考えすぎていないか?」と一つひとつ整理していきます。また、今この瞬間に意識を向けるマインドフルネスも、不安から距離をとるための手助けになります 
 
不安をゼロにするのではなく、「不安を抱えながらも前に進める自分」を育てていくこと。それが大切なのです 
 
ゆうゆうからだとこころのクリニックでは、心の不調や日常の悩みに寄り添う診療を行っています。 
どうぞお気軽にご相談ください。