TOPへ

ブログ

「普通になりたい」と思うあなたへ ― 自分らしさの大切さ

ブログ

「どうして自分はみんなみたいにできないんだろう」「普通に生きたいだけなのに、それがうまくできない」——そんな気持ちを抱いたことはありませんか? 
 
「普通」という言葉は一見安心感があります。でも、“普通”とはいったい何でしょうか?基準はあいまいで、人によって違います。社会や周囲が求める「普通」に合わせようとするあまり、本来の自分を押し殺してしまう方も多く見受けられます。 
 
とくに、発達の特性や感受性の強さ、繊細さを抱えている方にとって、“みんなと同じ”は簡単なことではありません。それなのに「自分は変なんじゃないか」と責めてしまう。これはとてもつらいことです。 
 
「普通」になろうと頑張ってきたあなたは、実はとても努力してきた人です。でも、それが自分を苦しめているのなら、一度立ち止まって「自分らしさってなんだろう?」と見つめ直してみませんか。 
 
私たちの心は、「自分でいること」を許されたときに、初めて安らぎを感じます。誰かに無理に合わせるのではなく、自分の感覚・ペース・考え方を大切にして生きること。それが本当の意味で「自分を生きる」ということです。 
 
ゆうゆうからだとこころのクリニックでは、「普通でいなきゃ」という思いに苦しむ方に寄り添い、その人の持つ価値や個性を一緒に再発見していきます。 
 
「普通になる」ことを目指すのではなく、「自分らしく生きる」ことを応援したい——それが、私たちの願いです。